SSブログ

PMP vs プロジェクトマネージャ [情報処理技術者試験]

 日経BP社が、2010年版の「いる資格、いらない資格」を公表しています。

 その中でも興味深いのはPMPの変動です。
 営業効果の高い資格のランキングでは、年々順位を下げているそうなのです。

 記事では次のように分析しています。
---
資格取得の費用対効果を見極めようという機運の高まりが理由として考えられる。

PMPは数十万円の取得費用に加え、年間6万円前後の維持費用もかかる。5100円の受験料だけで済む情報処理技術者試験よりも負担が大きいこともあって、積極的に取得に動く企業とそうでない企業の二極化が進んだものとみられる。
---

 でも、営業効果の有無に関するランキングなのに、費用対効果が影響するでしょうか。
 費用対効果が[取らせたい資格]ランキングに影響するならともかく、顧客に対する営業効果に取得費用は関係ないでしょう。

 とはいえ、技術職に取らせたい資格でも評価を下げているそうなので、PMPが重視されなくなっていることは判ります。
 プロジェクトマネジメントのニーズは相変わらず高く、情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャは営業効果の高い資格の第1位、技術職に取らせたい資格でも1位なのですが。

 以前の記事で、情報処理技術者試験の応募者が減少していることに関連して、類似の他資格に流れているのかも、と書きましたが、PMに限って云えば他資格とは逆に情報処理技術者試験が人気を博しPMPの人気が下がっているようです。


 もしかしたら、PMPよりもプロジェクトマネージャ試験の方が価値があると思われているのかも知れません。

 情報処理技術者試験の特徴は、受験機会が少ないことです。
 年1回しか受験できないプロジェクトマネージャ試験に受かる方が、何度でも受けられるPMPの知識より高価値だと思われているのではないでしょうか。

 少ない機会でも合格するには相応の力が必要でしょう。その力と、グローバルな基準(COBITやITILやPMBOK)の知識とを天秤にかけたとき、次のような重みなのかも知れません。

  COBIT > 情報処理技術者試験
   ITIL > 情報処理技術者試験
  PMBOK < 情報処理技術者試験


 まぁ、内部統制報告制度の導入によってCOBITの知名度が向上したように、PMBOK及びPMPにも強力な追い風が必要なのかも知れません。

 面白いことに、営業職に取らせたい資格のランキングでは、PMPの評価は上がっています。
 プロジェクトマネージャとしての実力うんぬんではなく、知識体系をきちんと身につけることが重視されているのかも知れませんね。
 営業職といえどもプロジェクトマネジメントを理解していないとプロジェクトマネージャと話し合うことができませんから。


 なお、念のために付け加えておきますが、PMPの合格者はプロジェクトマネージャとしての実力がないなどというつもりはありません。
 私が述べているのは試験の特性の違いであり、プロジェクトマネージャ試験の合格者より優れた方もたくさんいることでしょう。
 この点、誤解のないようにお願いします。
 なにしろ、プロジェクトマネージャ試験で問われることの多くはPMBOKと重複しているのですから。


IT系資格ブログ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。