SSブログ

SIerからユーザーへ [CPE]

 2010年4月27日、NPO日本システム監査人協会の第153回月例研究会がありました。

 この日は、株式会社東京証券取引所の常務取締役兼CIOである鈴木義伯氏の講演でした。
 鈴木義伯氏は、NTTデータで長年にわたって金融システムに携わり、NTTデータフォースの社長を経て、2006年2月から東京証券取引所のCIOを務めていらっしゃいます。

 講演は、次のテーマで行われました。
 「東証新売買システム(arrowhead)の開発経緯について~上流工程の取り組みとその効果~」

 鈴木氏は、SIerからユーザー企業へ移られたわけですが、講演を聞くと、SIerにもユーザー企業にも厳しく接しているのが判ります。
 特に印象的だったのは、次の点です。

・遡及契約を止めさせた。
 ベンダーへのシステム開発の発注時に、日付を遡って契約を締結することがあったそうですが、鈴木氏がCIOに就任してからは禁止したそうです。
 契約と実態が乖離しているのは、品質、納期、遵法のいずれにも悪影響がありますから、1番大事なことだと思います。

・発注者責任の明確化
 東京証券取引所が作成した要件定義書、外部設計書を一字でも変更する場合は要件変更として扱ったそうです。
 要件変更の1件ごとにベンダーから見積もりを取って、1件ごとに発注していたそうです。

・要件変更を開発遅延の云い訳にさせない
 要件変更の発生工程、原因工程を明確にすることで、作業の遅延が発注者側の要件変更によるものか、ベンダー側の品質によるものかを明らかにしたそうです。
 

 講演は実データに基づいており、たいへん聴き応えがありました。


IT系資格ブログ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。